2013年08月30日

うれし〜っ!

DSC00876.JPG
やっとにぎやかな仲卸通りに戻ってきました
せっかくの低湿度+涼しさは さっさとどこかへ行ってしまったようですが
お客様は ちょっとずつ戻られている様子
うれしい〜っす!
切花は入荷も少ないので 店外までガンガンに並べても
かなりの速さで さくっとお買い上げ!
うんうん! やっといつもの金曜日がもどってきたわい!
お一人当たりのお買い上げも 久しぶりにみなさん
超ガッツ入っていましたしね

・・・が 一方鉢物は この湿度&暑さそのうえ
週末の台風情報で もうすっかり お寒い状況・・・
結論!
8月の鉢物は やはり どうがんばっても必要ないのである!
以上!
・・・はぁ〜・・・(タメイキ)
来年は 本格的に8月の鉢物は 手を抜きたいと思います

そんな 愕然とする8月も やっと終了!
お盆明けは やっと本日昨対越え・・・
本当にキビシイお盆明けでした

いよいよ来週は9月
切花はさっそく忙しくなるようです
Qちゃんでも フェア目白押しです
ワタクシたちも また 産地さんへ 伺う機会も多くなります
これ以上 花の個人消費が先細らないよう
みなさんで 力を合わせて がんばってまいりましょう!

さあいよいよ需要期突入ですよ
準備はOK!ですか?

posted by Q-Cafs at 12:55| Comment(0) | 本日のQちゃん

2013年08月29日

定点観察

1377738465327.jpg

1377738510144.jpg

段々と鉢物も増えてきました
posted by Q-Cafs at 10:10| Comment(0) | 日記

2013年08月28日

秋めいて・・・

DSC00966.JPG
湿度が低く 心地よい暑さの本日
水曜日の割に やっとこさお客様が もどっていらしたような?
でもまだまだ 現れず〜的な方多し!でしょうかぁ?

鉢物のほうが しょぼかったので みなさん少々がっかり・・・
でも仕入れたいものもないし みなさん来てくれるかどうかも
よ〜わからん!・・・ので そうそう仕入れられません
切花も さんざんひかえている感を出さないように
工夫&苦労も なかなかのものなんですよ〜
でも 今日の雰囲気から察すると
やっと金曜日は にぎわうような予感
予感だけで終わらないように・・・ともう祈るばかりです

そんな予感を胸にいだき
夕方早めに荻窪市場へ
30分早く出ただけでも 道の混み具合は違うもので
今日は比較的 ラクラク
ただし これは!という花には 出会えず まあまあな感じ
帰り道 西の空には 秋の雲が・・・
世田谷市場へ着いたら こんな珍しい雲が・・・
なんて言う雲なのか わかりませんが いかにも秋の空!でした
確実に秋は近づいているんですね

本日から 「9月のQちゃん」配布しています
9月は フェアが盛りだくさん!
ワタクシたちも9月に入り次第 またまた狩り決行!
秋は狩りの季節ですぞ
9月のフェアは 産地さん自身が みなさん来てくださいます
うれしいですね〜!
ぜひ お店で手に取って ご確認ください
posted by Q-Cafs at 21:54| Comment(0) | 本日のQちゃん

2013年08月27日

涼し〜

なんだか最近気温も下がってすごし易くなってきましたね
このまま秋になっちゃうのかな?

まだ半袖を着ていたい気もするけれど
あまりにもお花に厳しいこの気温
早く終わってくれたほうがお店的にはいいですよね。

さて今日ご紹介するのは
DSC_0067.jpg
秋色全開、ブナ科の『ファーガス』です。
西洋ブナの葉に着色料を吸わせた、秋にはお馴染みの一品ですね。
秋色アレンジメントには欠かせない品です。

DSC_0066.jpg
オミナエシ科オミナエシ属の『オミナエシ』
お花がレースフラワーに似てるのでセリ科かと思いきや
オミナエシ科という聞きなれない科名だったりします。

漢字で『女郎花』と書くらしく、由来は諸説あるのですが
おみな(女)を えし(圧し)する

つまり『美女を圧倒する美しさ』を意味する
と言う説が一番それっぽくていいですね
posted by Q-Cafs at 13:16| Comment(0) | 枝物

2013年08月23日

なぐさめて うなぎ

DSC00912.JPG
今日こそは!と 思って出勤!
・・・が しか〜し とても金曜日とは思えず・・・
そのうえ 超が いくつもつくような高湿度
もう じ〜っとり・・・
たまりません!
デジカメ 即曇って真っ白〜
切花は 仕入れたいものが少ないし
結局切り花は ほぼ完売
・・・で格好悪いし 外の高湿度が 怖ろしいので
途中から 鉢物を 全部店内に入れて 売る体制へ
鉢台車3台プラスアルファ すべて店内に入れるという初の画期的!?パターン
この暑さと高湿度で 鉢物の劣化が早いのと 
私たちも 極力店内で動きたい!というこそくな根性が
このパターンをもたらしました

今週は 一度も昨対越えず
年々 この8月客数の減少が顕著です
会いたいお客様がたくさん!
昔のキャバレーみたいに 電話して同伴出勤しちゃう?
そんなこと知っているのは 年取ってるってことだよね〜


明日は 切花はほんの少しです
鉢物も 少しあります
週末 涼しくなるようだし よろしかったら いらしてください

休み明けの今週 なぜか6連勤・・・
休んだら もっと働け!的仕打ちかい?
明日もあさっても 働いて 来週も連勤だ!
誰よりも早く帰って 昼寝して 栄養をとろう!
まずは 今日は 久しぶりのうなぎ!
もう昼間っから うなぎうなぎ!と唱えて働いてましたもん

今日のおニューDSC00909.JPG
エリンジュームパトリオット 毎年ここからしばらくやってきます
片桐花卉園のもの
う〜ん・・・この花 うなぎ色だ

posted by Q-Cafs at 19:10| Comment(0) | 本日のQちゃん
UP!