2013年09月30日

お疲れモード

つい三ヶ月ほど前に通勤用の足として新車で6万円で買った中国製バイク

届いた初日にエンジンオイルがダダ漏れ
二日目には鍵が折れ鍵穴を詰まらせ
走行距離わずか1000kmで走行中にクラッチワイヤーが切れ交差点で死にかけ
一週間ほど前から前輪から異音が発生し
つい昨日には前後のタイヤが同時にパンクするという離れ業をやってのけました。

その度に時間とお金をかけて自分で直すのですが
いくら僕がバイクいじりが好きといっても限度があります・・・
『安物買いの銭失い』とは昔の人は上手いことを言ったものです。

さて最近はそんなグロッキー状態なもんで今朝の枝ものの写真を撮るのを忘れてしまいました・・・
と言う訳で携帯のストック画像で失礼します
DSC_0107.jpg
ミズキ科ミズキ属の『サンゴミズキ』です
5、6月ごろに花をつけるのですが、枝が赤く色づく冬が使い時です。

そういえば観月ありさは今何してるんでしょう?

DSC_0093.jpg
今まで散々見てきたけれど、ちゃんと調べたことが無かった『スチールグラス』
意外にもユリ科だそうです。
そして意外にもオーストラリア原産!

こうしてお花の属性を調べているとオーストラリアやアフリカ原産のお花というのに良く出会いますが
いつか世界中の花を見て回る旅をしてみたいもんです。
posted by Q-Cafs at 16:30| Comment(0) | 枝物

2013年09月29日

Qちゃんにも 柱が・・・

DSC01463.JPG
やっとQちゃんのところにも柱が建ちました
これで全店に 柱が建ち終えたことになります
来週からは それぞれに囲いの壁が付く工事が
はじまります
いよいよ 全体像が見えてくるのかしら?
DSC01478.JPG
posted by Q-Cafs at 18:54| Comment(0) | THE 工事

2013年09月27日

あたふた・・・みなみ信州フェア

DSC01462.JPG
水曜日とは 打って変わって もうなんだかわから〜ん!
・・・てくらいの 大忙し
もう一日中 全力おばさんしてました
3時半に 入られたみなみ信州の フェア御一行様にも
もうあたふたしちゃって 挨拶かわす暇もなし
値付けをお願いしたっきり もうほっぽりモード
でも さすがみなみ信州!
誰が来ても まじめです
しっかり準備&販売してくださいました
みなみちゃんのハッピも もちろん登場!DSC01461.JPG
今までで 一番売れたのでは?
今回はダリアと秋の草花 枝ものを
お客様は 十分に堪能されたのではないでしょうか?
毎回長野県から3人ずつ来てくださるのですが
もう本当にありがたいです
最後に やっと ご挨拶ができ
今後についても多少お話ができたので ほっとしました
まずもって バタバタ 大忙しの一日でした

一方鉢物は やはり!?的・・・
切花が 爆発する日は たいしたことがないのが通例
それでも 昨日足した分は 売り切り 多少の売れだした実感はありました
なんせ 工事のため 置いておくことができないので
売り切り覚悟の仕入れです
鉢は 水曜日に雨が降るとイタイ!を実感した週でした
さて まだビオラの時期まで Q的には約1か月
この1か月が また キビシイ時期でもあります
でも一方季節感のあるものを仕入れて楽しむチャンスでもあります
いち早くビオラよりは まず秋の花
本日「10月のQちゃん」発行しましたので
今月の予定もぜひ チェックしてくださいね
もう来週は10月
早いなぁ・・・
暑い!とうなっていたのも もう遠い・・・
今朝は寒いくらいでしたもん
風邪には 気を付けて 週末 頑張ってください!
posted by Q-Cafs at 17:58| Comment(0) | 本日のQちゃん

2013年09月26日

ねこ科 萌え〜

DSC01438.JPG
荷集めして 帰ってきたら即
お客様を釘づけにして お買い上げ!
え〜っ!?売りたくない!でも〜・・・
せめて 記念撮影を!としばしお預かりして 撮影会
通称ブラックキャット タッカ・シャントリエリ
いわゆるタシロイモの花です
もうたまらんな〜
ねこ科としては この後姿が 超萌え〜
ひげの感じが サイコーですDSC01436.JPG

今回は かなり珍しい白花が入荷
まあ クロとニケってとこでしょうか〜?
ニケのお顔は こんなんですDSC01437.JPG

あ〜みなさんに お見せしたかったですぅ
posted by Q-Cafs at 18:33| Comment(0) | 本日のQちゃん

2013年09月25日

わさわさなのに し〜ん・・・

DSC01431.JPG
月曜日までの あの何とも言えない興奮状態は
なんだったのだろうか?
一気にヒマ化して とってもだまされた感あり!
切花は おおよそ毎年こんなんなので
あ〜やっぱりね!だったわけですが
昨年はあんなに大ウケだった山本花園フェアが
今日の雨で もうさっぱり・・・
せっかく 千葉から来ていただいたのに〜・・・
こんなきれいなオルトシフォンも まだ残っています
不思議です・・・
暴れん坊のディスコロールセージもあと少しあります
DSC01432.JPG
ぜひ使いこなしてほしい一品です
そして 毎年かわゆ〜く出てくるクローバーのウェアトフェン
去年は もう取り合いだったんですよ〜DSC01434.JPG
雨が恨めしい本日です

さて 1年ぶりにブラウンさんの球根も来ました
DSC01433.JPG

器王子 富樫さんの 器の新作もきました
DSC01435.JPG

そんな盛りだくさんな日だったんですけど
急に今日から し〜ん・・・っとなっちゃって〜
まあ 金曜日リベンジじゃあ

posted by Q-Cafs at 13:32| Comment(0) | 本日のQちゃん
UP!