2013年10月31日

定点観察また代理

DSC01903.JPG
代理です
なんとか通路向こうにおさまりました
明日は 多分鉢物は見向きもされないかもしれませんね
スキミアも減りました
今週中に売り切りたいですDSC01904.JPG

これから歯医者行ってきます・・・

posted by Q-Cafs at 10:01| Comment(0) | 定点観察

2013年10月30日

気が付けば・・・

DSC01901.JPG
久しぶりの「本日のQちゃん」
先週末から ず〜っと歯が痛くって 実は仕事どころではなかったのです
特にパソコンへ向かうとか そういうことは
一切集中できない感じでした
昨日あたりから やっと落ち着いてきたんだけれど
砧の展示会や 鉢物がやっと動いたことで 
仕事が全然追いつかず〜・・・になってます・・・
展示会でゲットした高額レア物は
おかげさまで完売!すばらし〜い!
ビオラも あんなに仕入れて やばい!と思ったのですが
先週ほどは 動かなかったにせよ4分の3はなくなったので
ほっとしました
やっと鉢物が動き出して ワタクシの元気も復活!
通路向こうにも活気が戻ってきました
うれしいですね!

切花も 水曜日だったにもかかわらず
え〜っ!?みたいな早朝の人の多さ
今週末がらみなんでしょうか?
金曜日が おそろしいです・・・
ぼ〜っとしているうちに もうはやラナンキュラスがいっぱい!
10月中に シャルロットが登場してました
Qちゃんとしては 時期早し!と思っているのですが
なかなかどうして 売れているのが現実

そして 工事も天井が付きましたDSC01826.JPG
着々と進んでいるようです
照明がまぶしくて 恥ずかし〜い!って感じです

そして砧展示会から一品!
市場的には砧だけ!というぞうさんビオラDSC01828.JPG
いわゆる鼻がぞうさんのよう
このビオラのすごいところは
6月になっても 伸びきって株割れすることなく
美しく咲き続けるそうですDSC01829.JPG
まだまだちっちゃいので 入荷は11月末です
今日も見元ビオラが あっという間に売れて
ちょっと驚いています!
やはりレア系ビオラや ブランドビオラは人気のようです
11月は 毎週いろんなビオラを 並べるつもりです
ぜひお楽しみに!

さてさて 金曜日 11月に入って 大変?
なんてったって花の入荷減ってますから・・・
そして 風邪が流行っているようです
栄養・睡眠しっかりとって 乗り切りましょう!
そして歯はホント大事!もうリアル実感!

本日より「11月のQちゃん」配布しています
ぜひどうぞ〜!

posted by Q-Cafs at 19:10| Comment(0) | 本日のQちゃん

2013年10月29日

定点観察

DSC_0120.jpg

DSC_0119.jpg

バベルの塔みたいな奴がいます
posted by Q-Cafs at 17:11| Comment(0) | 定点観察

明日の資材 明日の資材☆

こんにちは

今日はあいにくの雨ですが明日以降は晴れが続きそうなので

植え込みなどにもいい季節♪

IMGP7708.JPG

前回好評いただいた無地のホーロー

穴をあけて植え込んで頂いたり使い方はいろいろ☆

ご覧になっていない方も是非ご覧になってくださいね☆

IMGP7707.JPG

あと新商品はこちら☆

ブルーのブリキです☆

浅型のトレータイプや

IMGP7705.JPG

植え込みにも使えそうな深型のブリキ

その他にも少しずつお持ちします♪

ではまた明日♪
posted by Q-Cafs at 13:57| Comment(0) | 資材

2013年10月28日

ボケボケ

台風ラッシュもなんとか終わり
暖かい秋晴れの気持ちいいお日様が戻ってきました。

もう少しで十一月
そしてあっという間にクリスマスになってしまうんでしょうね
少し前まで暑い暑い言ってたのに早いもんです。

さて今日の枝物は
DSC_0113.jpg
ちょっと・・・いやかなり早すぎ?
バラ科ボケ属の『ボケ』です

漢字で木瓜と書き,wikipediaによると

『果実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われる。』

とのことです。

ちなみに僕は時々天然ボケと言われますがそんな事は無いです・・・よね?
posted by Q-Cafs at 14:25| Comment(0) | 枝物
UP!