桜も各所で八分から九分咲きほどだそうで
今週末ではもうお花見は間に合わないかな?
まぁ葉桜もまた風情があって良いものですけどね。
-thumbnail2.jpg)
今日はバラ科ヤナギザクラ属の『リキュウバイ』
漢字で『利休梅』と書き
かの茶の湯の千利休と関係あるかと思いきや全く関係ありません
利休の死んだ時期に咲き始めることからその名が付けられたんだそうな
その名のお陰か今では茶花として欠かせない存在となっております。
ちなみに利休草の名前の由来も茶花として多用されたことから
との説があるそうな…
いやはや意外と適当な名づけですね。