
ふたりとも それぞれにフェアは毎年やっているのですが
コラボフェアは 久しぶり?
農大を卒業して 18年だそうですが
その18年で こんなにもそれぞれ特徴あるいい産地さんに成長しました!
それはもう ワタクシのお墨付き?
(たいしたお墨付きじゃないけどね)
Q的リングネーム?アンブリッジ芹沢は
これでもかと毎回アンブリッジローズを切ってきて
すっかりイングリッシュローズの立派な産地さんとなりました
一方青木園芸も 日本初の本格的ハイドランジア産地として
日夜努力し また 葉物なども ワタクシ達の指令?のもと
がんばってきてくださいました

昨日は一年ぶりの千本ノック!1000本のハーブゼラが
お店に並び 母の日の予約注文も 大盛況!
今一番人気のパインゼラは Qちゃんオリジナル!
わが社以外では どうあがいても入荷はいたしません
だって〜 ワタクシが見っけて苗を導入したんだもん!
ちょっとグロ目で エグ系の香り
たまらん人気です
こういうときは 本当にうれしいですね!
そして ふたりのコラボブーケ

美しいじゃあないですか・・・うっとりです
同級生が 同じ方を向き ライバルとして同士としてがんばっていく!
いいですね
このふたり本当に仲がいいんです
昔は つきあっているんじゃないか?・・・と疑われたという逸話もあります
セリちゃん 良平君 昨日はありがとうございました!
無事 すべて売り切りましたよ!
あ・・・ちなみにハイドランジア母の日は 少量のようですね
残念です・・・
そんな ちょっとふわふわ・・・な感じの今週
ワタクシは 少し波乱万丈な一週間を過ごしましたが
花の仕事をしていて 本当によかったなぁ・・・と実感もしました
仕事をもっていて よかった!
来週はいよいよ ゴールデンウィーク突入!
この週のさじ加減が一番難しいんですよ〜
でも毎年のことですが
切り花は あまり動かず 鉢ものがいつもよりかは 動きます
母の日は 気にはなりますが
若干鉢ものが動く程度 本格的には 週末あたりからでしょうか?
切り花は 完全にさ来週の水金と読んでいます
例年通り お得意様優先の母の日
また いろいろ御迷惑もおかけいたしますが
やはり 需要期こそ お得意様を大切に!
それがわが社の基本です
ご協力よろしくお願いいたします
posted by Q-Cafs at 17:43|
Comment(0)
|
本日のQちゃん