2014年08月31日

あと4ヶ月

DSC06625.JPG
究極のまったりの8月が やっと終了!
お子さんがいらっしゃるお花屋さんも やっと気が散らないで
お仕事励めそうですか?
あ・・・小さいお子さんの方々は 相変わらずでしょうが
もうあっという間に 大きくなるので
ちょっとの辛抱!・・・っていうか 今十分子育て楽しんでくださいね
本年度も 残すところ4ヶ月
こう考えると ホント月日が進むのは 年々異常な早さなり
思い出に浸るのも もうおしまい!
さあ がんばってまいりましょう!

切り花の方は もう秋の花全開!
実ものも ドライになるものも 満載です
明日は月曜日 枝ものも いろいろ取り揃え中です
枝ものの産地さんも やっと 本格的に活動し始めたかな?

金曜日は やっとお客様も増え 
仲卸通りにも 多少活気がもどりましたが
明日の月曜日は どうかな?

そして今週からは 資材も復活
フェアもいろいろ始まります
今週は 水曜日に 資材王子&姫の秋もののおニュー資材が登場
同時にお月見フェアも開催です
切り花&鉢もの同時にお月見です
そして金曜日には 遠く北海道から 草花ミックスでおなじみの夢織さんが初登場!
ワタクシは 古くからの知り合いなのですが
Qちゃんでは 初登場ですね
今はこんなかわいいジニアDSC06631.JPG

  DSC06632.JPG

      DSC06630.JPG
他の産地さんにはないガーデンミックス的な草花が たくさん登場します!
とにかく熱心な産地さん
みなさんのご希望もぜひお伝えくださいね

さあ明日は秋を感じに世田谷へ!
お待ちしています!
いや〜でも涼しいわ〜
このままいくとは思えないけど・・・!?
posted by Q-Cafs at 19:15| Comment(0) | 本日のQちゃん

2014年08月27日

鉢もの始めては見たものの・・・

DSC06527.JPG
みなみ信州の松虫草
この時期ならでは花
のびのびいい感じです

少し涼しくはなりましたが 雨続きの予報のせいなのか
それともまだ8月 必要とされていないのか
始めてはみたものの 思ったほど売れなかった鉢もの初日
苗物は 少ないながらも まずまずでしたが
観葉系は 動きが悪かったです
え?もう観葉は いらないって?
いえいえもう少しはいけるでしょう!?
お店にちょい!とおいていただけるような観葉仕入れてみたんですけどね〜
手始めとしては 及第点の本日?

一方切り花は もうみなさんどんだけ絞ってんの〜?
まあ入荷も少ないし Qちゃん的にも 仕入れたいもの少ないし
いいんだけど ちょっと先が思いやられる感じ
8月も 表日あと1日
日々お客様の少ないこと
仲卸通りには 活気!が必要
9月になったら 即活気!待ってます!

本日奥歯を抜きました
ゆ〜うつ・・・
去年から 奥歯の根元に膿がたまり異常な痛さ
5カ月かけて 完璧に直したつもりが
忙しくなると 2カ月ちょっとで また痛みが・・・
もうこりゃ抜いたほうがいいということで 抜いてまいりました
これで 痛みから解放されるのかしら?
・・・っつ〜か 明日 鉢もの集められるのかしら・・・?
明日は 一人出勤
今日は 痛み止めのんで ゆっくり寝るわ〜
食欲も めずらしく ない!(笑)
9月に向けて 体調管理大事だぜ〜!
posted by Q-Cafs at 18:58| Comment(0) | 本日のQちゃん

2014年08月26日

「9月のQちゃん」できました

DSC06604.JPG
やっと完成!
「9月のQちゃん」
鉢ものの方が なかなか調整つかず苦労しました
自然相手ですから 早まったり遅れたり 失敗したり・・・
生産するって 大変なことです
そんな苦労をしるためにも フェア ぜひご参加ください!
今回は おニューの参加の方も いらっしゃいますよ〜!
明日から お配りできます!
posted by Q-Cafs at 16:00| Comment(0) | 未来のQちゃん

定点観察

DSC_0295.jpg

DSC_0296.jpg

グリーン多めです


posted by Q-Cafs at 14:59| Comment(0) | 定点観察

2014年08月25日

夏休み終了

楽しかった夏休みも終わり
いつも通りの日常が戻ってまいりました・・・
皆さんはどのような夏休みを過ごされたのでしょうか?

僕はと言うとオリーブ見にはるばる小豆島まで行ったのに
ちょうど台風とかち合ってしまい滞在中ずっと雨・・・
まぁでも楽しかったので良しとします。

あとは去年から始めたサーフィン
まだまだ下手くそですが
波の上を滑っていくあの不思議な感覚は病みつきになります。

さて今日もまだまだ夏休み中のお客さんも多いようで客足は伸びないままですが
秋のお花もポツポツ出始めたので、またアレンジの幅も広がりますねDSC_0293.jpg
ナツハゼも段々と紅葉してきましたDSC_0294.jpg
こちらはボケの実
実も可愛いし枝ぶりも良し
和っぽい活けこみに是非どうぞ

posted by Q-Cafs at 16:48| Comment(0) | 枝物
UP!