2015年05月31日

6月〜!

早いですね もう6月ですDSC00710.JPG
暑すぎる5月 大変でした・・・
最後には 睡眠不足に暑さが重なり(そして加齢も?)
久しぶりに ダウン・・・
早退してしまいました
なので 大沢バラ園さんの画像も 撮っていなければ
どういう状況だったかも 把握できていず・・・
不甲斐ないです・・・
週末ゆっくり休んではおりましたが
いやはや どんだけ寝ても 寝たりず
まだ少々 頭が重いですが 今週からは6月
そろそろ暑さや湿度に慣れていくことでしょう

しかし 花の仕入れの方も 例年と違い
なんだか もう初夏感通り越して 夏本番みたいな気分に
なってしまいました
ひかえて仕入れているはずのバラも なんだか動きが鈍く
せっかくのバラの5月も 今年は さっぱり・・・
少しずつ 季節が早まっているなぁ・・・とは
思ってはいたけれど 少しずつ?というよりは
かなり早まっている感じがしませんか?
これじゃあ 切り花は 苦しいですよね〜・・・

Qちゃんでも 6月に入ったことだし
季節感を進めざるを得ません
夏バージョンも 少し入れつつ
あじさいの季節も楽しみたい! せっかくの和花も もちろん!
でも もちのいいものじゃないと 仕入れていただけない
もう夏には夏の花!的仕入れにならざるを得ないのでしょうか?

一方鉢もの方も 梅雨間近ですので 花苗は 極力減らしていきます
セダム系も もうヤバいですね
今週からは 2週にわたり観葉フェアです
6月は 観葉と 水ものと・・・っといった感じでしょうか
7月は ほぼほぼ鉢もの撤退
8月は 例年通り 20日過ぎまでは まったく鉢ものはやりません
益々バリエーションがなく 守備範囲狭し!になってしまい
申し訳ないのですが 
もちの悪い花では なおのこと花の需要に赤信号がともってしまうので
小売りのお客様相手のわが社では いたしかたなし!です
逆に考えれば 夏には夏の花を 楽しむということで
そんなふうに プラスのキモチで
いろんなこと提案できたらな・・・と思っています!

さあさあ6月突入ですよ〜!
雨の時こそ おうちでお花を楽しむ!
そんな習慣が 根付くように お花屋さん達とともに
がんばってまいりましょう!

posted by Q-Cafs at 13:10| Comment(0) | 日記

2015年05月27日

まだ5月でしたっけ?

DSC00605.JPG
あじさいが さわやかに感じる季節のはずの5月
たしか まだ5月でしたよね〜
いや〜本日も暑かった・・・
仲卸通りは まだ 快適でしたが 一歩外へ出ると
もう真夏の気配
暑いのと 太陽サンサンが キライな ワタクシとしては
早くも 地獄です・・・

今日は 和もののプチフェア
Qちゃんのお客様は 和もの好き多いですね
特に・・・DSC00695.JPG
こちらの大御所 食いついていましたよ〜
若い産地さんは 東京の町田で 和ものを生産されている玄そう園さん
今回初!であります
かなりいろいろ質問攻めにあい うれしそうでした!?
手ごたえ感じたんじゃなあい?
6時半には 完売していましたから・・・
来年は もっと出荷できるようがんばるそうです!
若い産地さんを 応援するのも ワタクシ達の大切な仕事
今回で さらに やる気になってくださると 
本望ですね

鉢ものの方は 実に よく売れました
一人右往左往していました
切り花の方は 思ってよりは よかったように思います

さあ 明日は 暑いらしいのに
群馬出張です
早朝から 突撃します!
posted by Q-Cafs at 19:02| Comment(0) | 日記

2015年05月26日

資材☆

こんにちは☆風は爽やかですが暑いですね。。

明日は!
IMGP3790.JPG

前回もおもちしましたがやはり!人気の鉢たち♪
いろいろおもちします☆
IMGP3820.jpg

またまたおにゅーもあります☆

ほかにも和物などもおもちします☆ではまたあしたおあいしましょう☆
posted by Q-Cafs at 15:58| Comment(0) | 資材

和的定点観察

明日は 大好きな和もののプチフェアです
DSC00612.JPG

東京町田の幻そう園さん来て下さいます
そうの字 パソコンで出てこないんですけど〜?
ほかにもたっぷりご用意しています
    DSC00691.JPG
和もの好きなワタクシ テンションあげあげマックス!です

ほかにも そろそろ的に 観葉じょじょ増え中!
  DSC00611.JPG

コウモリラン狩りの成果もぜひ!
      DSC00613.JPG

通路向こうは 苗ものですが
花苗 減らし気味なりDSC00610.JPG

  DSC00614.JPG

5月の鉢ものは 明日で終了!
6月に入ると 花苗種類も減りますなぁ・・・

切り花?
もちろん少なめなり・・・
だって〜 
水曜日は 鉢ものの日!(大きな声でごいっしょに〜!)

posted by Q-Cafs at 14:04| Comment(1) | 定点観察

2015年05月24日

5月も 残すところ1週間!

DSC00569.JPG
神奈川の 露木さんにお願いして生産していただいたルーの第一号です!
いい香り!
もう少し 丈が伸びて 花がつくと理想的です
こんな風に Qちゃんプレゼンツのお花もあるんですよ

連休に始まり 母の日は あっという間に過ぎさり 
気がつけば 5月も残すところあと1週間になってしまいました
なんだかなあ・・・も〜・・・
あれもこれも・・・と思っていたら 
どれもこれも中途半端!しっかりやらねばね!
6月に入ると 観葉の季節!
そして切り花の方も そろそろ新しい提案をしていかないとね
・・・なんて 思ってはいるものの なかなか日常業務をこなしつつは
ムズカシイものですよ〜

金曜日の香りのバラ 増田バラ園フェアは
どんだけフェアビ???にも 関わらず
残しなし!だったらしい・・・DSC00568.JPG
やはり 品種ですかね・・・?
でも香りのバラにこだわりたい!という強い気持ちがあればこそ!
なんだと思います
増田君のバラ ファンが多いからね〜
増田君いつもありがとう!

そんな増田君を置いて ワタクシは6月観葉フェアの狩りへ
金曜日は 三河安城から渥美まで
土曜日には フェリーで三重にわたりDSC00587.JPG
初三重!
いろいろレアもの ゲット!です

大好きな明和園さんにも寄ってDSC00576.JPG

巨大コウモリランにも出会いDSC00598.JPG

詳しくは 産地さんコーナーでどうぞ!
フランキーちゃん!マジやばいよ〜!
今週は 和もののミニフェアですが
若干のヤバいものやってきます
6月は 2週続けての観葉フェア
1週目は ソフト観葉&ノーブル観葉
2週目は ハード観葉&レア観葉
総じて ソフトVSハード!っていう感じでしょうか
意味わかんね〜って方 ごめんなさ〜い!
とにかく2週続けてどうぞ!
そしたら 意味わかるはず!
今週も 一部コウモリランガッツリきますよ〜
吊る場所がないくらいに・・・
吊り竿買っとけ〜!!!的です

今週も 狩りは続きます
木曜日 金曜日 行ってきます!

さて 切り花はいよいよジリ貧になる季節・・・
そのなかで いかにみなさんに楽しんで仕入れをしていただけるか
日々 苦悩中です
花屋さんも 同じでしょうが・・・

さあ あと1週間 5月がんばっていこ〜!
posted by Q-Cafs at 15:41| Comment(0) | 日記
UP!