2015年05月09日

仲卸的 母の日終了

DSC00296.JPG
仲卸的には もうほぼ昨日で終了!
昨日は もう大変でした・・・
もうヘロヘロで 家に帰ったら ほっとして
腰ギクりました・・・
そして 今朝は 6時出勤だったのですが
目覚まし時計 止めて 2度寝していました・・・
でも やっと終了
今年も 終わったぞ!という実感がわいてきました

今年は 日程的に ゴールデンウィーク直後でしたので
なんだか動きが鈍く いや〜な感じ
来年は 8日なんですと!
益々 やりにくそうです・・・

さて 昨日ですが 恒例のファン感謝デー!
4時には こんなにお客さまが 待って下さいました
 DSC00292.JPG
この光景 ワタクシ 涙が出るほど 感動です
みなさんの やる気みなぎる感じや お客様同士の
コミュニケーションの様子を見るのが 楽しみでもあります
繰り上げスタートで 4時半入場!
1万本近いバラたちが お店に並び 
昨日のうちに お客様のもとへ
つれて行っていただきました
草花たちも ぞくぞく・・・
スカビオサや カーネーション トルコキキョウなど
なかなか数がそろわず がっかりさせてしまったことが
気がかりでしたが
それは 来年への反省点として 次に活かしていきたいと思います

今日も 若干の切り花と 割と多めの鉢ものの
ラスト営業!
結構なくなりました
切り花は なし!
鉢ものは 今年は 反省多く
来年への課題は かなりはっきりしました!
来年こそ!黄金の法則の鉢もの仕入れ!
めざして がんばります!!!

母の日終わったと同時に また次の仕事が山積みです
6月のフェアのための出張も ぞくぞく行かないと・・・
市場の中だけの仕事では Qちゃんのような 弱小会社は
生きてはいけません! 
おもしろいもの いいものがあると聞けば
どんな山奥でも 行きますよ〜!

来週は 切り花は 落ちつきモード
月曜日は ふんだんに枝ものが並びます
金曜日は 大谷芍薬園さんのフェア
きっと またみなさんで来て下さいます

鉢ものは やっとゆったり苗物が仕入れられそうです
水曜日は 九州の苗ものフェア
宮崎石川園芸さんの泰子ちゃんも 来て下さいます
バラ展も これからがピーク
Qちゃんセレクトのバラたちも ぞくぞく入荷します
6月いっぱいは のんびり花をたのしむスタンスで
やっていきたいと思っています

みなさんは 明日こそがピーク!
お天気もいいようです
ぜひ たくさんの方が 来店されますように・・・
あと1日 がんばって〜!!!

posted by Q-Cafs at 17:46| Comment(0) | 日記

2015年05月07日

いよいよ!

DSC00291.JPG
いよいよ明日こそが 母の日の仕入れのピークです
母の日まで あと3日
ワタクシ達仲卸的には 明日こそのりきれば!であります
何年やっても 母の日の仕入れは 緊張します
年末よりも 集中が すごいうえに
なにげに暑く 花もちにも 心配あり
そして 今は 宅配が多いので ちょっと年末とは違う緊張感なのです
お花屋さんもいっしょでしょうが・・・
そして 鉢ものも 年末とは比較ならないくらいの量ですし・・・

でも明日で ほぼ仕入れは終わり!
土曜日に仕入れているようじゃあ ダメですよ〜
土日は うんと 母の日しちゃってくださいね!
売れて売れて 万が一 なんにもなくなっちゃたら
土曜日にも来て下さい!

明日は 4時45分に いつもお客さまいわゆる QPちゃんたちの入場
他の方々は5時です
なんとか それまでには 花出し切りたい!と思っています
駐車場の場所確保のためにも 早くいらっしゃるというパターンも多いようですが
ご了承ください
花は バラ&草花中心!
カーネは 浜塚カーネが 入荷少なく
しかたなく若干他の産地さん仕入れました
でも そんなには ございません
花もちのいい花たちと 季節感存分の美しいバラや草花が
ドドーンっ!と 待っております
そして カーネーションや バラにピッタリ合う
リョウブやベビーハンズなどの枝もの
最高の産地さん達の 選りすぐりの花たちを ぜひ母の日にどうぞ!

ちまたでは 母の日もうで ならぬ母の日に墓参り的なことも
多く言われるようになりました
ワタクシは 大賛成!
ワタクシも お墓までは行けぬとも 
仏壇前に 母の好きだった花をあげて
亡き母と そお〜っと語り合いたいと思います
ガーナチョコは 大好きですが ガーナチョコに赤いカーネーション!などには
決して惑わされず 季節感あふれる花を 感謝の気持ちとともに
届けられることを 希望したいと思います
ぜひ 素敵な母の日を演出されるお花屋さんであってくださいね!

では では 明日 真剣勝負の仕入れ!
かかってこいや〜!?
posted by Q-Cafs at 16:16| Comment(0) | 日記

2015年05月05日

にょろにょろ〜・・・

DSC00285.JPG
伊東さんのドーダンツツジの小さいの
昨日から始まりました
毎週月曜日だけです
さて 新緑の美しい季節
・・・でも 今朝 北風が強くって 仲卸通りは
寒かったですよ〜
もう上着も持って帰ってしまっていたし 結構ぶるぶるっ!
そんな中 本日の鉢もの販売会
昨年のような ガッツキもなく 淡々と粛々に・・・
という感じでしたね
セレクトが 悪かったのでしょうか・・・?心配です
なんだか 鉢ものも 切り花も 今のところは
にょろにょろ〜・・・な感じです
もちろん月曜日は 切り花しぼったにもかかわらず
微妙な在庫
よその仲卸さんも かなりの在庫
月曜日は 売れない!って もうわかっているはずなのに
母の日ウィークに入ると やっちゃうのが仲卸の性なのでしょうか?
気をつけても 気をつけても ついっ・・・
毎年反省するのに また来年は 忘れちゃう・・・
サルじゃないんだから 覚えときー!
・・・と ワタクシも 本日反省しごくにござる
鉢ものは あと4日 販売日があるので がんばろうっと!
ぜひ 鉢ものもよろしくお願いいたします!

そんな 明日
切り花メインではあるけれど
それほどまでに切り花は 仕入れておらず
明日は トルコキキョウがメイン
今年トルコキキョウは ワタクシの仲卸人生始まって以来の
トルコ不足
こんなにも トルコキキョウにドキドキした母の日は ないわ〜
でも ある程度は 入荷していますので ご安心を!
そして カーネーション!
カーネからは ほぼ撤退?しましたので
今年は 気分もラク!
浜塚一本にしたので もうワタクシには どうしようもないし
母の日だけ カーネ!ってのも もうやめたいしね
・・・でも 浜塚はガンバッた!
明日は 800本並ぶよ〜
そして 今年は 金曜日も カーネ並べるので よろしくね〜

カーネーションや トルコキキョウに合わせるグリーンも
明日は充実!
いつものラインナップのほかにも 
季節的にいいリョウブDSC00284.JPG
明日は ガーっツリ!並びます

そして 一年中ベビーハンズを リレー生産で!
・・・ということで 始まった宮崎県のベビーハンズ
  DSC00282.JPG
県をあげての試みです
母の日に あるのはいいわ〜
それに かなり使いやすそう!
今年は 4月の寒さで 杉江さんのブルーベリーも 間に合わないようです
がっかりですが かわりに同じ宮崎のベビーハンズ
使ってみては いかがでしょうか?

さてさて 明日は どうなることやら?
ただただ母の日 はやく終わってくれぇ〜い!
思う存分頭の中を 空にして眠りたい!
いずこも同じだと思うけど〜・・・?
posted by Q-Cafs at 16:17| Comment(0) | 日記

2015年05月03日

明日は微妙デー?

DSC00280.JPG
菖蒲のおどりこ
きれいに咲きました
後ろに見えるのは 我が家のエバーフレッシュですが・・・
5月5日は子供の日
日本の行事は すべてやる!と決めているので
菖蒲を飾り 湯しょうぶに 浸かります
明日は ぜひ 菖蒲を仕入れてくださいね!

そして 5月と言えばスズラン
スズランの日は 終わってしまいましたが
今 北海道のスズランが 入荷しています
ワタクシが子供のころは 札幌市内でも 群生していたスズラン
もうそんな野性みのある景色は 見られなくなりました・・・
小さい頃 父と毎年 スズラン狩りに出かけたことを思い出します
せっかくの連休!DSC00226.JPG
スズランの香りで 幸せおすそわけ!的なお花屋さんがあってほしいものです
あ・・・画像は 鉢ものですが 明日の入荷は切り花です

そして 芍薬も まさに旬!
大谷さんの芍薬以外にも みなさん大好きなレッドチャームも
入荷しましたよ!
大谷さんの芍薬
湘南DSC00231.JPG
咲き方が 美しいです

白妙DSC00229.JPG
つぼみは 桃色がかっているのに咲くと白!

DSC00230.JPG
まさに和芍薬の咲き方

枝ものも 美女柳や梅花うつぎなどが 入荷です
まさに日本的な花たちが 脚光を浴びる季節!
ここから 6月いっぱい 枝もの担当としては
もう張り切ってしまう季節到来です

・・・でも 世間は 母の日
明日は 微妙・・・
切り花は ひかえ目(毎年売れたためしがない・・・)
鉢ものの方は 多目
切り花は 普通の感じで 鉢ものは母の日的
まさに 微妙・・・

カーネーションは もう 力を入れるのをやめました
いつもの浜塚カーネ一本で行きます
浜塚くん以外の カーネーションを置くのもいかがなものかと・・・
入荷は 浜塚くん次第です
他の仲卸では きっとたくさんのカーネーションが並ぶことでしょう
だからお任せいたします・・・

こんなにも季節の花が美しいとき
季節の花での 花贈りもまた 
ぜひいかがでしょうか?
posted by Q-Cafs at 14:47| Comment(0) | 日記

2015年05月02日

思惑はずれ・・・

DSC00270.JPG
思惑はずれというと やはり売れなかった・・・と
いうことになるのですが
来客者数は すこぶる少なかったのは事実で
もう来年からは 土曜日に鉢もの販売会は やめようと
いうことにしました
でも 売上的には そんな最悪でもなく
予想以上でした
ただし 売れると思うものが 売れなかったり・・・
ということに ちょっとだけ ショックが隠せない・・・
来年は 普通の火曜日並みに準備して
月曜日に 普通の水曜日的に販売するか・・・?

いい方の思惑はずれは 準備がいたってスムーズだったこと!
これは 優秀なスタッフのおかげだわ〜と
もう感謝です!!!
朝4時に行っても もうほぼ荷物集め済み!
前日半分寝ながら書いた値段シールを 貼るのみでした
戦略が よくても実行者がいないことには
始まりません・・・
戦略が まあまあでも やってくれる人が 
責任をもって やってくれると
こんな風に スムーズなんですね
さすが!Qスタッフ!そして 資材屋さん達のヘルプ!
仲卸のもの日は それこそ戦略が命!
来週も 1週間 こんな風に やれるといいなあ

置く場所がない!・・・とおっしゃっている花屋さんも多いです
週末ガッツリ売ってくださいよ〜
そして 週が明けたら 仕入れてよ〜!!!
posted by Q-Cafs at 12:38| Comment(0) | 日記
UP!