2015年05月31日

6月〜!

早いですね もう6月ですDSC00710.JPG
暑すぎる5月 大変でした・・・
最後には 睡眠不足に暑さが重なり(そして加齢も?)
久しぶりに ダウン・・・
早退してしまいました
なので 大沢バラ園さんの画像も 撮っていなければ
どういう状況だったかも 把握できていず・・・
不甲斐ないです・・・
週末ゆっくり休んではおりましたが
いやはや どんだけ寝ても 寝たりず
まだ少々 頭が重いですが 今週からは6月
そろそろ暑さや湿度に慣れていくことでしょう

しかし 花の仕入れの方も 例年と違い
なんだか もう初夏感通り越して 夏本番みたいな気分に
なってしまいました
ひかえて仕入れているはずのバラも なんだか動きが鈍く
せっかくのバラの5月も 今年は さっぱり・・・
少しずつ 季節が早まっているなぁ・・・とは
思ってはいたけれど 少しずつ?というよりは
かなり早まっている感じがしませんか?
これじゃあ 切り花は 苦しいですよね〜・・・

Qちゃんでも 6月に入ったことだし
季節感を進めざるを得ません
夏バージョンも 少し入れつつ
あじさいの季節も楽しみたい! せっかくの和花も もちろん!
でも もちのいいものじゃないと 仕入れていただけない
もう夏には夏の花!的仕入れにならざるを得ないのでしょうか?

一方鉢もの方も 梅雨間近ですので 花苗は 極力減らしていきます
セダム系も もうヤバいですね
今週からは 2週にわたり観葉フェアです
6月は 観葉と 水ものと・・・っといった感じでしょうか
7月は ほぼほぼ鉢もの撤退
8月は 例年通り 20日過ぎまでは まったく鉢ものはやりません
益々バリエーションがなく 守備範囲狭し!になってしまい
申し訳ないのですが 
もちの悪い花では なおのこと花の需要に赤信号がともってしまうので
小売りのお客様相手のわが社では いたしかたなし!です
逆に考えれば 夏には夏の花を 楽しむということで
そんなふうに プラスのキモチで
いろんなこと提案できたらな・・・と思っています!

さあさあ6月突入ですよ〜!
雨の時こそ おうちでお花を楽しむ!
そんな習慣が 根付くように お花屋さん達とともに
がんばってまいりましょう!

posted by Q-Cafs at 13:10| Comment(0) | 日記
UP!