8月も最終日
先日から 内職用ドライコーナー新設されてます
人の出は かなり静かではありましたが
やっと今日から 切り花動きだした感じ
お得意様たちは まだ 半数近くお休みのようですが
新しいお客様も 夏休み以降 増えてきています
若い花屋さん達も 多くなってきましたね
特に 今日は ひかえたつもりは なかったですが
もうワタクシがあがる8時には ほとんどの花が
なくなっておりました!
空バケツのお片付け るんるん♪は 久しぶり!
この感じだと 水曜日も 切り花 いけるんちゃう?
・・・なんて 夢見たりして???
金曜日は かなりのガッツリ!の予想です
やってきたぞ!需要期!!!
一方輸入物も 実もの中心に コーナーあります
いよいよ輸入充実!でしょうか
お店は すっかり秋
つまよちゃんのスズバラ
長年のオファーにやっと!
つまよちゃん&ひろしくん ありがとう!
風船トウワタも今でしょ!
話変わって
週末 新しく事業を始める女子ふたりと話す機会があり
刺激をたくさん受けました
がんばってほしいなぁ
そして土曜日 お客様訪問!
六会のJIHEIさん
女性お一人でのお店です
オープンからのお付き合い
ちょうどいい大きさのこだわりのお店
ケバめのお花は一切なし!
居心地良すぎてヤバいです
オープン当初より ずいぶんと雰囲気出てますよ
そして 実はもう10年間の付き合いなのに
行ったことがなかった茅ヶ崎の178さん
オーナーのお嬢さんが今ふたりの子育て中なので
週末だけのお店
とっても元気のいいママが オープン当初からお手伝い!
実は ワタクシ このママが大好きでして
なんともおおらかで自由で前向きな方
ねこの方がよく通る?らしいまったくもっての住宅街にあり
多分初めてでは わからないようなところ
でも ほとんど常連さんと予約で売り切るそうです
この日も 男の子が シュナーベルを選んで
「いい香り!」なんて言ってました
オサレじゃのう
こちらも徹底的にこだわったセレクトなのです
実は ご長男が これまたこの自宅で うどん屋さんを始めまして
しっかりお昼いただいてきました
呑んべえには たまらんメニューの数々!
忘年会にぜひまた行きたい!
・・・と やはりお客様のお店突撃は楽しいですね
普段はバタバタして じっくりお話もできないし
お客様の 好みを把握するためにも 行っておかないといけません
みなさん遠くから 毎週のように 2〜3回も来て下さるのですから・・・
涼しくなってきたし どんどん 突撃っちゃいますよ〜!
いよいよ明日から9月
そろそろ鉢ものも いいでしょう?
今せっせと鉢もの仕入れ中!
水曜日待ってますよ〜!
切り花のバラもやっと売れてきました
バラの生産者のみなさん!
すみませんでした〜
9月から せっせとバラ売りますね〜!