金曜日 保科バラ園のフェア
東名の事故で花が着かない!・・・というドキドキばたばたを経て
なんとか4時前に到着!
よかったです!さっそく朝早くから 売れましたね!
なんと総計1595本!
でも Qちゃんの大好物の品種が多く
ラ・マリエやガブリエル クチュールローズチリアなどは
ほぼ瞬殺!
今回は 保科君のセレクトも さすがに的をえまして
かなりいい感じでしたね
ワタクシは 8時に出張に出てしまったので
最後はどうなったか 詳しくは聞いておりませんが
もうその頃には 残りも少なくなっていましたので 安心しております
そんな金曜日 いつもにもまして みなさん朝早く
4時半前には 店の中 お客さまたちで びっしり!
画像とる暇もなかったのですが Youtubeの方は あっちゃんに携帯渡され
しっかり撮っておりますので フェアの様子は
そちらで ご覧になってくださいね!
かなりのばたばた 具合でしたね
保科君 いつもありがとね!
さて その後 久しぶりの出張!
10月は 出かけなきゃ!です
案外ヒマだし 秋〜冬ものの鉢物の予約等に動きます
鉢は いいものは予約しておかないといけないし
昨年の失敗も踏まえ
まずはパンジービオラの埼玉へ
昨年の失敗は なんといってもハボタン!
予約した数が少な過ぎて ほしいときには もう取れず!でした
今年もより一層美しすぎるハボタンに出会ってきました

もう不足感のないように しっかり予約!
寄せ植えタイプのもの3種類予約しましたよ
こちらは11月4日に 第一便がやってきます
ビオラの新品種も いろいろありましたが
まだ花があがっていないものも多く
咲いていて気になったものは
このアプリコット色

そして黒

涼しさが 早かったので 早くビオラを!という声もききますが
産地的には 遅れているそうです
株が大きくならないんですって!
わが社は いつも通りの解禁日!です
10月14日に少々
21日には ビオラ全開的に入荷予定です
もちろん大好物のしんしんや ぶどうももかなどは
しっかり押さえてきましたよ!
埼玉は近くていいね〜
また ビオラ狩りに行きたいと思います!
産地さんの方も 待っていてくださるそうです!
うれしいですね!
さあ 9月もあと3日
今週は 切花は いつもの感じで 少しゆるめ?
金曜日だけ!っていうのは またいたしかたないです
水曜日は 初フェア!
無農薬ハーブのまるふく農園さんのハーブフェア
レア系ハーブの苗や 切り花も いろいろとやってきます!
市場出荷している切り花はQちゃんだけ!
この産地さんも お客さまからの紹介で
突撃していった高知市の産地さんです
とにかく行ってみる!をモットーに いい産地さんを
探して紹介していきたい秋!です
水曜日 いろいろな方にお話が聞けることを楽しみにしていらっしゃるので
もうぜひぜひ!ご意見ご希望をお聞かせくださいね!
秋晴れを期待して!
今週も ガッツだぜェい!
posted by Q-Cafs at 10:47|
Comment(0)
|
本日のQちゃん