11月 雨も多かったし 妙に暖かかったし
かなり調子狂った今月
その11月も 明日で終わりです
切り花は 中盤あたりから 昨対越え連発の毎日でしたが
後半のクリスマス関連の 爆裂気味には 目を見張りました
一方鉢物は ギリギリ昨年並み?
なんせ 暖かく例年より ビオラや葉ボタンが
めっきり動かずで 凹みましたよ
切り花のお客様は ホント雨降ると 鉢物仕入れない・・・
鉢物も 切り花のように 必ず仕入れてくださるレッスン関係の方を
増やしていかないと いけない!っと実感した今月
ホント今月は 天候にやられた鉢物です
金曜日のローズマート出荷組合のお二人のフェア
完売御礼!ありがとうございました!
ワタクシ 例のごとく大忙しにつき まったく画像とれず
一応YOUTUBEの方はあげましたので
そちらでご覧ください
太田バラ園は 太田バラ園としては 初参戦!
ブルゴーニュは美しすぎます
そしてベビーロマンティカのスプレーや 小リン系のベビベビなど
Qちゃんたちの心をわしづかみ中!
前回ローズマートで来た時には
ジェンテ並木さんに一本も購入されずショックを受けて帰り
その悔しい思いを胸に 頑張ってきました
自分の作りたいバラとは?
自分らしいバラとは?
そして今回 見事リベンジ!並木さんにも購入していただくことができました
よかったねぇ まあくん!

太田バラ園は ワタクシの思っていたよりも 早くに
太田バラ園らしさを 表現できる素晴らしい産地さんになってくれました
ワタクシも うれしくて 涙ぐんでしまったほどです
ワタクシが頼んだグリーンアイスも きっと太田バラ園の顔となることでしょう
一方 年に2度は来てくださる青山バラ園(初めの画像のバラ)
今回は 太田バラ園とのマッチングで
より一層青ちゃんのバラの特徴が際立ったように思います
ワタクシ的には ちょっと気難しい哲学的なバラ!
バラ好きには たまらん魅力!
咲いたら 全然違う顔を持つものだったり
繊細で すぐシミが出ちゃうようなものだったり
でも 咲くと ものすごく雰囲気のある花たち
まさに哲学的なバラ!そんな風に感じました
青ちゃんは そこをもっともっときわめていって欲しいわぁ
ワタクシ金曜日またなぜか埼玉出張で ゆっくりお話もできず
埼玉から大急ぎで戻り
例のごとくみんなで焼き肉!で 大盛り上がり
バラと花業界のことで 意見交換!
ワタクシの思いは 伝わったのではないかしら?と思っています
そして 今後も彼らの思いとともに その美しいバラたちを
大切におあずかりしていこうと思います
次回は 3月初め
渥美の花たちでフェアができればと思っています
さて出張ですが
毎年行かせていただいている川越の奥富さんのハウスへのビオラ狩り
今年も行かなくっちゃわからなかったこと ゲットできなかったものなど
いろいろありました
かわいいくらいのくすみ色ありましたよ
キャラメルブロンズ
2枚で今季終了のピンクブロンズ
など ワタクシ自らが狩ったビオラたちが 今度の水曜日に並びます
並べたら くすんでばっかりなので 愕然としちゃうかも?
・・・でも それが Qちゃんカラーなのでね
ぜひ楽しみにしてくださいね!
そのあとは ヤマシタフラワーズの山下くんのところへ
アネモネ ラナン プリムラなど 美しい花たちが 続々やってきます
山下君のところでは なぜかデジカメ車に置き忘れて 画像なし・・・
きれいでしたよ〜
今度の水曜日は ラナン アネモネなどが少しだけ来ますよ〜!
そんなこんなの11月も終了!
明日の分は 土曜日出勤して おおよそ準備してきましたが
クリスマス関連は ほぼほぼ今週いっぱいで
来週以降は かなり減ると思われます
13日は いよいよ松市
20日は 千両市
年末が 目の前に迫ってきましたね!
「12月〜年始のQちゃん」発行しました
あと泣いても笑っても一か月!
頑張っていきましょう!