2014年04月05日

小山さんあってのスカビオサ

DSC04049.JPG
昨日は 毎年恒例 小山さんのスカビオサフェア&母の日予約会
この日が来ると やっと少しずつ母の日のスィッチが入ります
まだまだ 先と思うなよ〜
毎年こう思いつつ 結局あっという間に母の日を迎え
あ〜れ〜・・・っ・・・とすぎゆき
あれも忘れた これをすればよかった・・・と
もう数十年同じことを繰り返す・・・ワタクシはホントにおバカ?
と毎年落ち込むのも母の日直後
今年こそは・・・と また同じように決意した昨日

今年も小山さんのスカビオサは順調に予約を伸ばし
昨日も2000本のスカビを売り切るに近い売れ行き
すげ〜な〜!と毎年思うのです
母の日の週には わが社だけで予約数含め一万五千本近いものを
御家族だけで切り 箱詰めし・・・と夜通しの作業となります
あの細いスカビを10本巻きにし さらにビニールをかけ
折れてしまわないようしてくださったのも いまだに小山さんだけです
Qちゃんのフェアに来て お客様の声を聞き
反応・反響にすばやく順応してくださる産地さんは
こちらも真剣に応援したくなるものです
スカビファンが増え わが社ではスカビ男子!という言葉まで定着したほど
特に男性人気が高まりました
昨日は ポンポンガーベラも300本完売
母の日に欲しいというお声もおおかったのですが
スカビに忙しく残念ながら 無理のようです
すみませんね〜・・・

先週のオガワ花園さんのダリアフェアでも
箱中の花の固定のガムテープがとりにくくて
花にも影響していることを実感していただいたところ
実は 翌月曜日は このようにDSC03944.JPG
はがしやすい養生テープに即改良!
すばらしいです!
すぐ反応できる産地さんこそ お客様の声を大切にしてくださっているのです
このテープのおかげで 花も傷つかずに すぐはがせ取り出せ
花のガムテープあとも残らず美しいままで
お花屋さん達に花の魅力を伝えることができるようになりました
細かいことと笑うなかれ
品の良い花となるには こういう細かいことも 重要なことだと思うのです

実は 細かいことほど 実際に行って見ることしか
わからないものです
お電話では 説明しても なかなか 思うようには伝わりません
それこそが ワタクシ達が フェアをし さらに産地に伺うことの理由です
お互いに よりよい花を作り 提供し 
その花で 花屋さん達を もりあげていく
それが ワタクシ達の使命でもあるのです
ワタクシは 農業大学を出たわけでもないし 
生産にもまったく詳しくないですが
それでもお客様の声は 本当によく聞いています
そしていつでも ワタクシ自身が 花屋だったら・・・と
おもって考えています
専門的には 何もお答えできないけれども
花を買う側として それはもちろん仲卸の社長としてではありますが
一主婦としての花を買う気持ちも いつも自分に問い続けているのです
普通に主婦をして 母をして 介護をして そして さらに会社経営も・・・
忙しいのは ホント大変ですが
こんなにもいろいろなことを経験できていることに感謝の気持ちも大きいです
大好きな花の仕事が こんなにも思う存分にできる幸せ!
昨日の小山さんご夫婦と 1年ぶりにご一緒して
こういう産地さん達に 支えられていることを再び実感し
そして毎日わが社の花を 買い支えてくださっているお客様たちへの感謝も
昨日の予約会で また 胸を熱くいたしました
ホント!幸せだぁ〜!!!

産地さん達 お花屋さん達の成長・発展が一番の原動力です!
もうおトシなので どうしても母のようなキモチで見てしまい
それが 上から目線に取られてしまうのもまあ キャラ的には
いたしかたない!だわね〜・・・

小山さんスカビ鉢もの計画も また一歩前進した感じだし
昨日は いつになくもりだくさんで 楽しかったです
ランチ食べ過ぎて 夜胸やけ・・・
今朝まで食べられませんでした
小山さん達は 大丈夫だったかな?
今年の母の日も大変でしょうが がんばってね!
昨日は 本当にありがとうございました!

東京は もう桜も散り始め
いたるところに花吹雪・・・
来週には うこんも咲きそうです
我が家のテラスの小さいうこん桜はほころび始めましたよ
昨日のうこんは即完売DSC04050.JPG
4月に入り いつものように 花は急落
この1カ月まったりのなか 母の日準備に奔走です
暑すぎたり さむくなったり 突然雨になったり
体調管理は 十分に!
来週の母の日準備は 鉢ものの王様サラダ&バジル&ミント!
予約会兼ねてます
結構 母的には おもしろいんじゃないの?と思っています
ぜひお楽しみに!
posted by Q-Cafs at 09:06| Comment(0) | 本日のQちゃん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

UP!