2014年12月01日

眠い・・・

仕事終わって帰ってひと寝入りして起きたらもうこんな時間・・・
ビックリです。

最近、寝ても寝ても眠くてしょうがないです
春でも無いのになんなんでしょうかね?

DSC_0381.jpg

今日はヤドリギ科ヤドリギ属の『宿り木』
なんでもクリスマスにこの宿り木の下でキスをしたら幸せになれるんだそうな

ん?するってーと何かい?
別に人間じゃなくても犬猫とかとキスしてもいいのかい?
posted by Q-Cafs at 19:06| Comment(0) | 枝物

2014年11月03日

早すぎるわ!

まぁ奥様もう十一月ですってよ
ついこの間、年が明けたばかりかと思っていたのに
本当、月日が過ぎ去るのは早いですな。

来年の三月には僕ももう35歳・・・
シシャーしてゴニュったらアラフォーに突入ですよ

そろそろ渋いナイスミドル目指して寝るときは白のバスローブかな?
そんでブランデーグラス傾けながら葉巻くわえたらもう完璧ですね。
うーんマンダム

DSC_0346.jpg

今日はブナ科コナラ属の『ピンオーク』
『ピン』は牧場などに使われる杭を指し『オーク』は樫を意味するのだそうな。

このピンオーク
最近、激売れしてますので見掛けたらお早めにどうぞ。
posted by Q-Cafs at 14:51| Comment(0) | 枝物

2014年10月20日

早く人間になりたーい

さて、前回発覚した首のヘルニアの治療でここ最近病院通いの毎日なワケですが
この首のけん引ってなんか意味あるんですかね?

この病気はどうやら根本的な治療法というのが無いそうなので
これ以上悪くならないように保存療法をしながら自然治癒していくしかないらしいのですが
週に何回か首引っ張ったところで全く効果を感じられないのですが・・・

まぁまだ薬ももらっている事だしもう少しだけ通ってみます。
それで駄目なら整体なんかの東洋医学を試してみようかなー。

それより何より筋トレできない現状がツライ!
筋肉が落ちていくうぅぅぅ〜〜〜・・・

DSC_0334 (2).jpg

さて今日はアケビ科ムベ属の『ムベ』
もうちょっと赤くなってたら秋っぽくて使いやすいのかな?
アケビの仲間なので食べてもOK

しかしこの、どこぞの妖怪人間みたいな名前は何なんでしょうね。
posted by Q-Cafs at 13:21| Comment(0) | 枝物

2014年10月06日

台風一過!

台風も過ぎ去って気持ちのよい空がひろがっています
結構な大きさだったようですが皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
間髪いれずに台風19号も来ているみたいですので引き続きお気をつけて。

一難去ってまた一難
僕はというと、この間の体調不良(咳喘息という喘息の前段階でした)が治ったと思ったら
今度は頚椎ヘルニアと診断されました・・・

きっかけは二週間ほど前から左腕がしびれるようになってきたので
先週火曜日に整形外科にてレントゲンを撮ったところまずストレートネックと診断されまして
もっと詳しくみる為に金曜日にMRIを撮ったら軽度の頚椎ヘルニアとのことでした。
どうやら元々もってたストレートネックが徐々に悪化していき頚椎の椎間板が左腕の神経を圧迫していたようです。

まぁでも軽度なのですぐ手術しなければいけないとかそんな深刻な状況でも無いのが救いですね。
首に負担さえかけなければ不自由なく生活できますし大好きな筋トレもできます。
でも正直こう立て続けの体調不良は心が折れそうになりますね・・・
何か良い治療法をご存知の方は教えてください。

DSC_0327 (1).jpg


今日はセンダン科センダン属の『センダン』
アジアの熱帯地域に多く自生するそうです。
かなり大きな物なのでインパクトは抜群です


台風一過の青空のようにスカッと健康になりたいなー

posted by Q-Cafs at 18:55| Comment(0) | 枝物

2014年09月22日

色づき始めました

段々と寒くなってまいりました。

先々週の土曜日、某お客さんとサーフィンに行った時には暑いくらいだったのに…
実は来週にも海に行く予定ですが、もうだいぶ水温も冷たくなっているでしょうねぇ。
早いところフルスーツのウェットも作らないとなー。

既製品が合えば手っ取り早いんですけど
なにせ体型が日本人離れしているものでどうしてもフルオーダーになってしまうわけですが
これがまた時間もお金もかかってしまうので悩みどころです・・・
でも寒いのは嫌だしなー

DSC_0320.jpg

まぁでもそんな寒さのおかげで皆さんお待ちかねの紅葉ドウダンツツジも入荷し始めました。

DSC_0321.jpg

秋と言えばの実モノもたくさん
サンザシとスズバラ

DSC_0319.jpg

キゥイのつるなんかもいかがでしょう?

実モノや枝モノがたくさんの秋
枝奉行としては忙しくなりそうです。
posted by Q-Cafs at 18:32| Comment(0) | 枝物
UP!