2014年03月09日

久しぶりのチューリップ

ここのところ時間に追われ チューリップのアップもままならず・・・
久しぶりに たまった分をアップ
プリティプリンセスDSC03544.JPG
今年は斑入り葉が 流行り?

やっと来た大潟村のジャクリーンDSC03438.JPG

ビリチックDSC03437.JPG

キララDSC03435.JPG

ジョイントデビジョンDSC03436.JPG

今わが家では マリリンが それはそれは美しくしなだれて
うっと〜りいたしております!
チューリップを楽しむ季節も あと少々
咲いた花 しなだれる花
そんなチューリップがもっともっと愛されるようになってほしいな〜

posted by Q-Cafs at 09:07| Comment(1) | チューリップ大使

2014年02月26日

大潟村より

DSC03302.JPG
大潟村のチューリップフェアに来て下さった細川君からのお手紙
ピンクビジョンがどうしてもピンクだというのに納得できず・・・
ハウスで 咲いていたピンクビジョンが添えられていました
      DSC03303.JPG
確かにピンクい

そして本日より待ちに待っていたマリリン!
毎年恒例「会いたかったぁ マリリン!」DSC03379.JPG

フォクシーフォックスロットDSC03298.JPG
気にいったので贈りものにしました

ファンタジーレディーDSC03299.JPG
咲くときっとかわいいと思います

月曜日は40種以上のチューリップが並びました
今日はかなり控えましたけれど
それでもあたりまえに30種
感覚マヒ?
今年のチューリップ大使の引退まで あと半月?
それまでは せっせと紹介して 売ってくぞ〜!

細川君ありがとね!
シンシア待ってます!
posted by Q-Cafs at 20:53| Comment(0) | チューリップ大使

2014年02月21日

お〜!大潟村!

DSC03291.JPG
年に一度の大潟村のチューリップフェア
今回もレア系中心に 約3000本
マリリンやシンシア クミンズなど 間に合わなかった品種も多く
ちょっと残念ではあったけれど
農協の斎藤さん&産地さんの大きい細川君のふたりで
かなりバッチリ!売り込んでくださいました!
この季節の定番となった大潟村のチューリップフェア 
今回は お店のセンターに陣取り
正々堂々DSC03292.JPG
終了間際には おふたりで にっこり!
DSC03295.JPG

毎年遠く秋田から 本当にありがとうございます!
やっとお客様も増えて チューリップにたくさん囲まれて
今日は 本当に楽しかったです
ぜひまた来年も やりましょう!
来週から やってくるマリリンほか
楽しみに待っておりますよ!

そうなんです!
やっと金曜日らしさが戻ってきた本日
朝の売れ行きが良かった分
その後の伸びが今一つ
やっぱ2月なんですね〜
切り花は 久しぶりに 在庫がありますが
鉢ものは ここにきて やっと動き出してきました!
来週に向け やる気がわいてきました!

さて 来週は2月も最終週
いよいよ 忙しいときが やってきます!
体調管理に気を配り 需要期にこそ動きまわる!つもりで
がんばってまいりましょう!

明日も6時半から やってます!
花が 足りなくなってしまった方
お待ちしていま〜す!

posted by Q-Cafs at 13:08| Comment(0) | チューリップ大使

2014年02月19日

やっと需要期到来か?

週末が晴れマークが続き やっと金縛りから解放された感じ
いよいよチューリップ的にも 需要期到来?
う〜ん!待ってたぜぇい!!!
大好き!フロローサDSC03265.JPG

ウエバースパロットスペクトラムDSC03268.JPG

ピンクミラクルDSC03267.JPG

ホワイトリバーDSC03269.JPG

ピンクパンサーDSC03266.JPG

いよいよ金曜日は大潟村のチューリップフェア
3000本ほどが 並ぶ予定です
産地さんのレアものチューリップを生産されているマニア細川さんと
農協の斎藤さんのお二人が来て下さいます!
楽しみですね!

posted by Q-Cafs at 19:10| Comment(0) | チューリップ大使

2014年02月17日

やはり・・・

やはりなまったり・・・
つらいわ〜
やっぱ雪には 勝てん・・・
本日切り花も延着相次ぎ その上にも少なく
それ以上に お客さまが少ない(苦笑い)
しょうがないわ〜・・・

本日の気になる子
ゴリラDSC03225.JPG
昨年から出ていますが なぜにゴリラ?

斑入り葉がステキDSC03224.JPG
ブラックナイトパロット

本日大潟村のチューリップ到着せずでした
金曜日のフェア 大丈夫かな?


産地さんたちのハウス倒壊や 被害がいろいろ伝わってきています
自然災害には勝てないけれど
でも がんばって!
産地さん達の花を待っている花屋さんやワタクシ達が
そして 花好きなお客さまが待っていますよ!

また 雪の予報ですが 
めげずにいきましょう!
posted by Q-Cafs at 20:14| Comment(0) | チューリップ大使
UP!